「キリストの婚約者」

2021年10月31日説教  
コリントの信徒への手紙二 11章1~6節

        

主の御名を賛美します。今日は約5百年前の1517年に始まった宗教改革を記念する宗教改革記念礼拝です。聖書個所は講解説教の順番の通りですが宗教改革記念礼拝に相応しい個所が与えられて感謝です。宗教改革は1517年に始まりましたが、丁度5百年前の1521年は贖宥状(免罪符)の販売に異議を唱えたマルチン・ルターが教会から破門された年です。

1、妬み

パウロのコリント教会に対する思いはどのようなものかというと、「神の妬みをもって、あなたがたを妬んでいます」。日本語で「妬む」というと、羨ましく思うという意味もありますが、ここの妬むは、愛するが故の妬みです。出エジプト20:5は「私は妬む神である」と言いますが、それは妬むほどに強く愛するという意味です。

私たちも自分が本当に愛する相手には妬む、嫉妬することをしますが、愛していない相手であれば何をしても妬むことはしないかも知れません。妬むのは愛しているが故です。神がコリント教会を愛する妬みをもって、パウロもコリント教会を愛して妬んでいます。それはパウロの人間的な愛ではなくて、聖霊の働きによる愛、妬みになります。

パウロはコリント教会を妬むほどに愛するが故に愚かになります。10:12で、「私たちは、自己推薦するような者たちと自分を同列に置いたり、比較しようなどとは思いません」と言いつつ、10:15で、「私たちは、自分の領分を超えて、他人の労苦したところで誇るようなことはしません」と言いました。

比較しようなどとは思いませんと言いつつ比較していたような感じです。またこの後の11:17からも、「私がこれから話すことは、主に従って話すのではなく、愚か者になって自慢して話すのです」と言います。そしてそれらの愚かさを我慢してほしいと願います。

なぜならそれは自分を誇るためではなくて、コリント教会を妬むほどに愛する愛の故です。愛するコリント教会の気持ちが間違った方向を向いているので、それを何とか正しい方向に振り向かせたいからです。

2、キリストの婚約者

パウロはなぜそれ程迄にコリント教会を妬むのでしょうか。パウロはコリント教会を純潔な処女として一人の夫と婚約させました。パウロはコリント教会をキリストの婚約者としてキリストに献げました。この譬は女性の信者には分かり易いかも知れません。私はキリストの婚約者ですと。

カトリックのシスターは薬指にキリストの婚約者として指輪をするようです。しかし男性の信者ですと、自分は男なのに男であるキリストの婚約者とは一体どういう意味なのかと考えてしまうかも知れません。ここに神の知恵が隠されています。

主イエスは教えの多くを譬を用いて話されましたが、その理由をマタイ13:13で、「だから、彼らにはたとえを用いて話すのだ。見ても見ず、聞いても聞かず、悟りもしないからである」と説明されました。譬には、神を信じる者には意味を悟ることが出来ますが、神を信じないで驕り高ぶる者には悟ることが出来なくさせる神の知恵が込められています。

キリストと教会を夫と妻の関係に譬える例でエフェソ5:31、32は、「こういうわけで、人は父母を離れて妻と結ばれ、二人は一体となる。この秘義は偉大です。私は、キリストと教会とを指して言っているのです」と言います。夫が妻に対するように、キリストは教会を愛し、養い、いたわります。

キリストの婚約者と言うのは男とか女ということではなくて、その関係性を表しています。

コリント教会がキリストの婚約者であるならばパウロは何にあたるでしょうか。パウロはコリント教会の霊的な父ですので、キリストの婚約者の父親になります。パウロは父親として自分の娘であるコリント教会をキリストと婚約させてキリストに献げました。

婚約者の父親は自分の娘を結婚式迄、きちんと見守って、結婚式の時に自分の娘を花婿に引き渡す役割があります。しかしパウロは自分の娘であるコリント教会が、婚約者であるキリストへの真心と純潔とから離れ去ってしまうのではないかと心配しています。

なぜなら婚約をした者は自分の婚約者への真心と純潔を守って、普通は他の異性とは関りを持たないからです。創世記3章でエバはサタンである蛇と関わって話をしている内に、悪だくみで欺かれて罪を犯しました。

3、別のイエス、霊、福音

蛇の様な者たちと関りを持っているとキリストと婚約させたコリント教会の思いが汚されるとパウロは心配しています。具体的にどのようなことがあるのでしょうか。3つの例が挙げられています。コリント教会にやって来た蛇のような者は、一つ目に、パウロたちが宣べ伝えたのとは別のイエスを宣べ伝えます。

別のイエスというのがどういうものであったのかは分かりません。しかし先週午後の連合壮年会の大会の異端・カルトのセミナーでも言われていましたが、異端・カルトは旧約聖書の時代からずっと続いていて、コリント教会でもあって、そして現代でもあるものです。

先週のセミナーでの別のイエスは、主イエスが神であることを否定したり、ただの預言者の一人であると言ったり、主イエスは十字架で殺されて失敗したから自分が再臨の主として目的を果たす、等と主張する異端の団体があると言われていました。

しかし手紙一の2:2でパウロは、「十字架につけられたキリスト以外、何も知るまいと心に決めていた」程に、主イエスは完全なる神の子、救い主であって、他に何も必要とされないお方です。

二つ目に、コリント教会がかつて受けたことのない異なった霊を受け入れています。本当の聖霊の働きであればイエスだけが主であると告白し、他の人を主と告白することはありません。また霊の働きによって異言と預言を語る者がいます。

しかし手紙一の14:28にありました様に、聖霊による異言であれば、解き明かす人がいなければ教会では黙っているものです。また預言も同じ賜物を持つ人同士が検討する必要があります。現代では霊の働きによって何十パーセント位は預言が当たる良く当たる預言者という人がいます。

しかし聖書でも聖霊による本物の預言は必ず全て出来事となります。良く当たる預言者というのは聖霊による働きではなく、異なった霊による働きと思われます。

三つ目に、受け入れたことのない異なった福音を受けています。コリント教会では手紙一の15:12で、「死者の復活などない」と言っていました。また手紙一の6:15では、クリスチャンはすべてのことが許されていると言って淫らなことをしていました。しかしそれらは異なった福音です。

パウロはこれら3つのことをコリント教会がよく我慢していると言います。パウロは本気でコリント教会が我慢していると思って褒めているのでしょうか。これまでの手紙を読むとコリント教会は異なった教えを我慢するどころか、むしろ受け入れて楽しんでいるようにも見えます。

コリント教会は我慢しているというのは、「当然、我慢しているんだよね。まさかそんな教えを楽しんでいるはずはないよね」というパウロの皮肉がたっぷりと込められた表現です。旧約聖書の時代からずっとあるように現代でも異なる教えがあります。

それに対して、初めはただどの様なものかと興味本位で見るだけのつもりかも知れませんし、これも社会勉強の一環であると言い訳を考えるかも知れません。しかしこれがサタンの巧妙な罠です。エバが蛇と関わってしまったために悪だくみで欺かれたように、異なる教えと関わると気付かない内に思いが汚されて、キリストへの真心と純潔とから離れ去られてしまいます。

異なる教えと関わっている人を見ていると本当にその様になって行きますので注意が必要です。異なる教えに対して聖書が教える対策は箴言4:27の「右にも左にも偏ることなく足を悪から遠ざけよ」です。一言で言うと、「君子危うきに近寄らず」です。

4、偉い使徒

パウロはその様な異なった教えを語る、あの偉い使徒たちに比べて、自分は少しも引けは取らないと思います。パウロは皮肉を込めた表現を良く使います。「あの偉い使徒」を新改訳は「大使徒」と訳していて、現代で言うと「大先生」に当たるでしょうか。

これは偽使徒を指していると考えられます。これはこれは「~大先生」という表現は尊敬というよりは、少し嫌味を込めた表現です。パウロは、たとえ、話し振りは素人でも、知識は神の真理に基づくものですので素人ではありません。人を説得するためのノウハウとして雄弁術等があります。

前に日本の政治家でも話し振りからは、言葉ははっきり言っているけれど、言っている言葉の内容は良く分からないということで、「言語明瞭、意味不明瞭」と言われていた人がいました。偉い使徒たちは、話し振りだけだと最もらしく聞こえますが、神の知識に基づくものではありません。

現代でも異端やカルトの話の知識は神の真理に基づくものではありませんので真実ではありません。しかしその話し振りはとても巧妙です。エバが蛇の悪だくみで欺かれたように、本当の話も混ぜながら話を少しづつ捻じ曲げて行って騙します。そこには悪い霊の働きもあるのかも知れません。

現在の日本には韓国、中国、米国等の色々な国の発祥の異端が活動していますが、韓国発のものが多くなっています。その理由は統一協会だと言われます。統一協会は信者とお金を集める宗教ビジネスとしては上手く行きました。

そこで統一協会にいた人たちが統一協会の宗教ビジネス経営のノウハウを用いて、自分たちが教祖となって新しく作った新興宗教の数は400を超えると言います。そこには大きくなった団体もあります。この様なことは、旧約聖書の時代からずっと続いていることです。

5、キリストの婚約者として

この様なものの影響を受けないためには、興味本位や面白半分で異端等に近づかないことです。偽札を見分ける捜査官が初めに学ぶことは、偽札について学ぶことではなくて、本物の紙幣を良く触ったりして覚えることだと言われます。

何についても本物のことを良く知っている人は偽物を見分け易いのかも知れません。逆にいうと、本物のことを良く知らない人は偽物に騙され易いのかも知れません。そこに悪い霊が働くのであればなおさらです。

コリント教会は信仰がまだ十分に成長していませんので(10:15)、パウロたちは、事ごとに、さまざまな機会に、異なる教えに惑わされないようにコリント教会に示してきました。異なる教えは旧約の時代からあって、約5百年前には宗教改革が行われました。

プロテスタントはその後は信仰的に何も問題がなかったのかというと決してそうではありません。人間が関わるものですから、神の真理に少しづつ人間的な考えや制度が入ることを避けるのは本当に難しいことです。

しかし私たちはキリストの尊い十字架の贖いを信じることによって救われて、キリストの婚約者とさせていただく者です。蛇のような偽物と関わる必要は全くありません。聖霊に自分の心の思いを探って、きよめていただき、キリストの婚約者としてキリストだけに真心と純潔を持って歩ませていただきましょう。

6、祈り

ご在天なる父なる神様、御名を崇めます。コリント教会を初めとしてクリスチャンは、キリストの十字架の贖いによって、キリストの婚約者としてキリストに献げられる者です。しかし世の中には異なる教えが満ち溢れています。

私たちが異なる教えに惑わされず、関りを持たず、キリストへの真心と純潔とを保つことが出来ますようにお守り、お導きください。主イエスキリストの御名によってお祈り致します。アーメン。